世田谷区たまがわ花火大会のインフォメーション
参加煙火店:不明
最大サイズ:10号
時 間 :19:00~20:00
発 数 :6000発
人 出 :60万人
夢 〜世田谷の空に希望の華を〜
今年で36回目を迎える世田谷の夏の風物詩「世田谷区たまがわ花火大会」。
実行委員会では、区民の憩いの場でもある多摩川の水辺で、花火という音と光の芸術を存分に楽しんでいただきたいとの思いから、毎年異なるテーマを設定し、趣向を凝らした花火を打ち上げています。
今年は『夢 〜世田谷の空に希望の華を〜』をテーマとして花火大会を演出します。
日本は今、少しずつ元気に、そして新しいステージへ向かっています。
子どもたちが願う「夢」、未来へ向けた「夢」を花火に託し、世田谷の空に希望の華を咲かせます。
また、今年も区内で避難生活を送られている被災者の方に花火大会を一緒に楽しんでいただく企画や、東日本大震災復興支援物産展も予定しています。
世田谷ならではの、華やかで芸術性の高い花火をぜひお楽しみください。
世田谷区たまがわ花火大会実行委員会
-----------以上、公式HP2014より
不況で開催があやぶまれた時期もあったが、無事復活を遂げた。
首都圏で行われる大会の中では広い多摩川を利用してゆったりみれる大会ともいえる。
観覧場所が河川敷で平べったいのがよい。
ただし、帰りは駅が大混雑するので、1時間以上間を開けて帰るくらいの覚悟で行った方がよい