佐倉市民花火大会のインフォメーション
参加煙火店:不明
最大サイズ:20号
時 間 :19:00〜21:00
発 数 :16000発
人 出 :15万人
● 見どころ
1、関東ではほぼお目にかかることの出来ない2尺玉4発
2、水上で花火が扇のように咲くダイナミックな水上花火
3、迫力ある手筒花火(有料観覧席のみ)
田園風景が広がる印旛沼で開催される。8月の第一土曜日は他の開催地とも重なることが多い為、人が少なくかなり穴場な花火大会。遮蔽物がない場所で2尺玉が間近に見える大会は関東ではなかなかないのでは。
夜店もそれなりに出ていて飲食物は現地で買える。(歩いていける範囲にコンビニはない)レジャーシートで場所取りをする人なども多いが、どうせなら有料観覧席でゆっくり見る事を推奨。蚊が多いので防虫対策必須。
ゆっくりと花火を見たい人、間近で大きな花火を見たい人、写真を撮りたい人などにオススメの大会。
● 交通・アクセス
京成臼井駅より徒歩30~40分
● 観覧席
有料観覧席あり
10000円
※送迎バス付は12,000円
(1マスあたりの値段。1マス5名まで)
ローソン、ミニストップで購入可能
他に7000円、1000円の席もある
■■■以下、公式HPより■■■
今年は、関東最大級の二尺玉を4発打ち上げるほか、音楽に合わせて10分間で6,000発のビッグプレミアムスターマインを打ち上げます!
夜空を彩る大輪の二尺玉、今までに見たことのない迫力のビッグプレミアムスターマイン、湖面に映る水上花火、県内でも珍しい手筒花火など、印旛沼湖畔に咲き誇る百花繚乱をお楽しみください。