信州千曲市千曲川納涼煙火大会のインフォメーション
参加煙火店:不明
最大サイズ:号
時 間 :19:30-21:00
発 数 :10000発
人 出 :万人
花火大会は数あれど、花火の迫力と音を楽しむことにかけては、どこの大会にも負けない花火大会。それが「千曲川納涼煙火大会」(通称「川の花火」)です。
*その迫力の秘密は、なんと言っても打ち上げ場所周辺の地形。戸倉上山田温泉の千曲川河畔一帯は、東西に山並みが走り、隘路(「あいろ」狭い道のこと)を形成した地形。
*古くから善光寺平と上田の塩田平を結ぶ交通の要衝として、戦国武将の村上義清も、その本拠地を構えたところ。
*その中で打ち上げる花火の音は、両側の山にこだまして、腹の底にズシンと響き渡ります。加えて狭い場所だからこそ、観覧場所も河川敷が中心で打ち上げ場所に近く、発射音も楽しめます。
*どんなに有名な大会でも、打ち上げ場所から遠ければ、迫力は半減するのが当たり前。その美しさとともに、音の迫力を楽しみたい花火フリークの皆さん、ぜひ当大会にお越しください。
*打ち上げ総数は約1万発。県内でも屈指の数を誇ります。
■公式HPより2013