たまむら花火大会のインフォメーション
参加煙火店:菊屋小幡花火店
最大サイズ:10号
時 間 :20:00〜21:00
発 数 :10000発
人 出 :5万人
■公式HPより
たまむら花火大会の魅力
近年メディアにも取り上げられ、全国的にもじわじわと名前が知られてきた「たまむら花火大会」ですが、その魅力についてご紹介いたします。今や「群馬の夏はたまむらの花火から」と言われていますが、その主な特徴は3つあります。
360度どこからでも大迫力でお楽しみいただけます!
打ち上げ場所の周囲が田んぼのため、観覧場所から打ち上げ場所までの距離も近く、周囲に視界を遮るものもないことから、360度どこからでもとても迫力のある花火を見ることができます。その姿から「田園夢花火」とも呼ばれます。
群馬の夏はたまむらの花火から!
開催日は毎年7月の『中旬』で、群馬で1番、関東でも1番2番を争う早さで開催されています。花火大会が待ち遠しいというそこのあなた!ぜひたまむらでどこよりも早い夏を感じてください。
花火に負けぬ熱い魂 (有)菊屋小幡花火店
たまむらの花火を担当するのは高崎市の花火店「(有)菊屋小幡花火店」です。高度な技術を要する花火の一つに、玉の中に複数の芯(多重芯)を入れる花火があります。「(有)菊屋小幡花火店」では、四つの芯が入った四重芯といわれる花火を全国で初めて製作、平成十三年には、現代の名工にも選ばれました。全国には「(有)菊屋小幡花火店」のファンも多く、「たまむら花火大会」でもこの四重芯をお楽しみいただけます。
この花火を見るため、町民の方はもちろん、県内外から多くの方が観覧に訪れます。たまむらと菊屋小幡がタッグを組んだ、群馬一早くて熱い花火大会!!ぜひ会場でご覧ください。