伊勢神宮奉納全国花火大会のインフォメーション
参加煙火店:多数参加
最大サイズ:号
時 間 :19:25-21:15
発 数 :10000発
人 出 :23万人
1.日本三大競技花火大会!! 審査員気分でこだわりの花火鑑賞を!
2.大会の締め括りは迫力満点ワイドスターマイン!!
伊勢神宮奉納全国花火大会は、昭和28年に斎行されました第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられ、平成22年度大会で第58回を迎える格調と歴史のある大会です。
全国でも早い時期に開催されるこの大会は、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」です。また、花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっています。
競技内容は、各花火師が5号玉(直径約15cm)1発、10号玉(直径約30cm)1発を順に放揚する『打上花火の部』50組、様々な花火がリズミカルに打ち上がる『スターマインの部』10基から構成されます。
打上花火の部で出展できる花火玉は、花火師一人あたり僅か2発。花火師の技と心意気が込められています。何と言っても競技大会ならではの芯入り花火や創造花火は見る者をうならせます。花火玄人でなくともその凄さを体験できる全国屈指の高レベルな花火大会にご期待ください。
大会クライマックスを飾るのはお馴染みのワイドスターマイン。今年も恒例となりました第62回神宮式年遷宮イメージソング『鎮守の里』に合わせて打ち上げられます。
【公式HPより】